くぼんだ目の改善は眼輪筋の奥を鍛える(加圧顔筋トレ

40代前半(個人差にもよる)までは

目の周辺にある眼輪筋はかろうじて張りがありますが

45歳をピークに急激に衰えていきます

衰えていくスピードは個人差がありますが50代へと突入すると

さらに目の陥没が加速していきます。

体は綺麗なプロポーションでも首から上は年相応に見えるのは

上の部分を鍛える方法が極端に少ないという事だと思います。

顔筋トレの手法もメディアや雑誌などで紹介されて顔筋トレを実践されてる方も

随分増えてはきましたがそれでも頬から上を鍛える方法も

同じく極端にすくない私個人はほぼないといっても過言ではないだろうと考えています

得に年齢が出る目の周り眼輪筋を鍛える方法は

多くても何種類あるか?

眼輪筋は少し厄介な顔筋です。

目の周りという場所は骨がなく眼球が深く埋め込まれています。

ですので目を萎めて目を開けるだけではほどんど動いていないのと同じなのです。

顔の印象が著しく変わる目元目が陥没するだけで

一気に老けた顔の印象になってしまうのです。

老け顔にならないためには目の奥を鍛え

目元がふっくらとした印象になるよう眼輪筋を鍛えていかなければなりません。

眼輪筋は層になっていると私は考えています層になっているので

鍛える範囲を深くしていかないと目のタルミはなくならないと考えます。

眼輪筋の表の部分から少しつづ奥へと鍛えて底の筋肉を鍛える事で目のタルミや陥没を解消させていくのです。

眼輪筋の奥をどのように鍛えていくのかサンプルの動画をご紹介します。



この動画は眼輪筋の底の奥を鍛えるエクササイズです。動画でもお知らせしているように

加圧式顔筋トレでもかなり上級者エクササイズだと思ってください

指で負荷をかけて眼輪筋を少しつづ発達させます

筋力がついてくると指の指圧に眼輪筋が押し返すような弾力が付いてきます。

ある程度弾力が(眼輪筋の筋力がUP)つかないと指で指圧してもスカスカ状態になります(効果は出ません)

初心者向けは眼輪筋の表面部分から鍛え少しつづ奥へ鍛えるように眼輪筋を慣らしていくのです。

段階方式で鍛えていかないと痙攣や視力低下などの可能性があるのです

加圧式フェイシャルヨガでは掲示板を設けて個別に対応させて頂いてます

顔筋がどのような状態なのか判断し適切なエクササイズを提案しています

お気軽に問い合わせください

http://mia-mezoto.bbs.fc2.com/

ご相談等はこちらをクイック!相談掲示板へ

0コメント

  • 1000 / 1000