顔が伸びる(上唇挙筋)を発達させよう!
若い頃は締まった顔つきだったのが
年齢を増すごとに間延びした印象になる
顔が伸びた印象を受けるのは
上唇挙筋の衰え
表情が出ない方は 得に筋肉の落ちが酷く
唇と鼻の間が開いていくと思います
鼻中心2〜3㎝のエリアは日常動かす機会が少なく
衰えやすい顔筋です
dddsorn
顔の体操をしても 其の部分だけを鍛える事は 困難な箇所
顔伸びを改善するには 上唇挙筋を発達させます
一部分だけを発達させるために ウエイトをかけながら
トレーニングしていきます
負荷をかける事で発達させたい 部分だけを
強化する事ができるのです
ではどうやってウエイトをかけるか?
自分の指や手で負荷をかけていきます
間延びしてる気になる部分に指をおいて
上下に負荷をかけて顔のエクササイズをします
鼻中央から2〜3センチのエリアは得に動かない
部分です
一番動く箇所から上唇挙筋を鍛えます
日常常に使っている筋肉を強化する所からはじめていきます
口角を引き上げる(え)の口で
上ストレッチの柔軟性を十分につけていきましょう
大きく動く上ストレッチがつけば
上唇挙筋の上に指を置きウエイトをかけて
エクササイズしても引き上がってくれると思います
ウエイトをかける前段階の基本エクササイズから はじめていきましょう
**********
加圧運動で横ストレッチ(柔軟)上ストレッチ(柔軟)をつけよう♪
5種類の基本エクササイズと
上下左右の加圧する角度の組み合わせで
一部分を強化していきます
(加圧運動★動画視聴ページ)
【目のくぼみ陥没】外眼筋を鍛えるエクササイズ ♪
目の下を鍛える加圧運動エクササイズ
♪
♪頬を鍛える加圧運動エクササイズ (上へ引き上げる柔軟性を作る!)♪
♪口を鍛える加圧運動エクササイズ ♪(アゴを鍛える/横ストレッチの準備運動)
♪首を鍛える加圧運動エクササイズ
★
0コメント