髪のボリューム減少は頭皮の衰え(顔筋トレ

最近髪のボリュームがなくなってきた

鏡に映る髪の根元をまじまじと見る機会が増えてくるなら頭皮の衰えが進行している証拠

髪を一本引き抜いてみて先細っていると思うなら十分な栄養が髪に浸透していない

髪に栄養を与えてフサフサとした髪に戻そうと整髪剤などを何種類も試してしまう

それで?元の若々しかった髪のボリュームになったでしょうか?

「はい」そう思われるかも知れません

栄養剤をし続けていると効果はどうでしょうか?薬剤の力に頼っていてもずっと維持できるものではないだろうと思います

そもそも何故髪に栄養が十分行き渡らなくなってしまったのか?その根っこの部分をしっかり見ないと問題の根本は解決しないのです。

栄養を運ぶには血行がよくなければなりません整髪剤も血行を促進する効能のものが多いように

血のめぐりを良くする事は必要不可欠なのだと思います。

では、なぜ血のめぐりが悪くなってしまったのか?色々な原因はあるだろうと思いますが

誰しも等しく衰えるとするなら加齢でしょう若い時の頭皮を触ってみた時の記憶をたぐり寄せてみてください。

とても弾力があったと思います

ふざけて「カツラ」などどいって眉を上下に動かして頭皮を器用に動かしていた人も中にはいるかも知れませんね

それぐらい弾力があってよく動いていたのです。弾力があるという事は中にある血管も柔らかく

流れもスムーズという事必然的に血行が良いという事なのです。

年齢が増すと髪のボリュームが減るのは血流が悪くなるためです。

ではその悪くなった血流をどうやったら改善するでしょうか?

色々な方法があると思いますが頭皮を鍛える事によって血行改善をする

頭皮を鍛えるといってもどのように鍛えていくのがいいか?

加圧式顔筋メゾットをお勧めしている観点から頭皮を鍛えていく方法をご紹介します。

指で頭皮を指圧しながら

表情筋エクササイズをします。

指で押しながら表情を出す事により頭皮と顔筋を一体化して鍛えていくのです。

サンプルの動画を見て頂ければおわかりくださるかと思いますが

眉と目を動かす事により頭皮と連動させていきます

動画のように頭皮が動くまでには表情筋をある程度柔軟にしておかなければなりませんが

頭皮マッサージをするよりも血流を維持していく場合有効と考えます

頭皮に筋肉をつける事で血管を収縮し血行を促すという図式です。

動画のように動くようになるには多少の訓練が必要となってきます。

それには個人個人の顔筋の状況によって訓練の仕方も変えていかなければならないのです。

加圧式フェイシャルヨガでは掲示板を設けて個別に対応させて頂いてます

お気軽に問い合わせくださいhttp://mia-mezoto.bbs.fc2.com/

ご相談等はこちらをクイック!相談掲示板へ

0コメント

  • 1000 / 1000