表情筋トレから加圧式顔筋トレへ5

加圧式顔筋トレを自分だけの

エクササイズ方としてだけでなく

多くの方に紹介出来るようにするためには

簡単で分かりやすいように

言葉を発する方法を考えました

トレーニングの第一回目は

必ず基本の動きを練習します

基本エクササイズ「う、お、え、い、あ」

5種類の中で一番しずらい

動きを見つけだして

そこから何処の部分が衰えているか

診断します

人によっては分からないと

おっしゃる方もいます

その場合は基本の5種類の動きとは

違う表情も加え

顔筋の衰えた箇所を探ります

基本のエクササイズは顔筋の稼動率をあげ

加圧して鍛える時にツインとしての役割を担います

縦に横に上に下にと顔筋の柔軟性が出来ないと

負荷をかけて鍛えてもほどんど動きません

正しくエクササイズをしているか

リアルタイムレッスンでは繰り返し

基本の動きを練習します。

自分が出来ても

相手が難しくて出来ないなら

役にたちません

できるだけ単純な動ができるように

考えた結果5種類の「あいうえお」という

動きに集約させました。

モニターさんからのお声



0コメント

  • 1000 / 1000